山 行 報 告
2014/2/22〜23  伊豆・ 沼津アルプス         メンバ(記録):丸山 


アオキ 鷲頭山 ヤブツバキ 中将さん(岩屋) 大平山を望む
ウバメガシの林 大平山にて ハシゴを通過 日守山でテント スイセン



【コースタイム】

(2月22日)
横浜(7:00)==沼津(8:39)――黒瀬(9:00)――香貫山(9:35)――横山(10:30)――徳倉山(11:15)――志下坂峠(11:50)――中将さん(12:30)――鷲頭山(12:50)――多比口峠(13:35)――大平山(13:45)――日守山(15:00)△

(2月23日)
BP(6:50)――石堂橋(7:30)――(7:45)原木(7:51)==(8:10)三島(8:33)==横浜(10:10)
 


【記 録】

(2月22日)
  先週の降雪で北関東も含め高い所はラッセルが大変なため、雪が少ないであろう沼津アルプスに転進する。沼津駅から歩き始めるが、雪はまったく無く、暖かい。

 黒瀬バス停の先から香貫山に登り始める。そう言えば先日皇太子殿下が沼津アルプスを歩かれたとのこと。特に整備し直した形跡はなかった。

 志下坂峠を越え、目の前に鷲頭山が見える日当たりの良い所で昼食にする。鷲頭山を登り始めると、大きなザックですねと声を掛けられた。ボッカ訓練と言ってごまかす。基本的に泊まり前提で歩く物好きはいないであろう。

 鷲頭山だけは少し雪があった。ここの標高は400m弱である。大平山からは道も細くなってしまった。

 日守山(大嵐山)の頂上が公園になっているため、公園の隅にテントを張る。公園に遊びに来ていた小学生達はテントが珍しいようで大騒ぎをしていた。

 大谷さんたちが鷲頭山で岩に登り、城山のある大仁に行くことは分かっていたが、電話番号などをメモってこなかったため、連絡は取らずそのままのんびり過ごす。

(2月23日)
 朝、ラジオを聞くと川崎駅構内で脱線事故が発生したとのことで、大騒ぎとなっている。原木の駅には1時間弱で着き、伊豆箱根鉄道に乗る。

 三島からは東京行きの電車に乗る。放送によると京浜東北線は川崎駅で止まっており、前後駅で折り返し運転をしているようだ。

 横浜駅に着くと約5分で鶴見行きに接続するようなので、京急などへの振替えは利用せずに済んだ。